RESTAURANT
レストラン「カメーリア」
朝食バイキング
薄い円形の生地で作るピタパンの間に出雲ならではのお料理を挟む
「出雲ピタ」は当館オリジナルメニュー!
魚のすり身を使った天ぷらで地元民のソウルフード「赤てん」や、
トビウオの新鮮なすり身に地元に伝わる地伝酒を加えて
焼き上げたあごのやきなど、
郷土の味覚とお好きな具材を詰めて
召し上がれ!
出雲ピタ
身体が赤く、正式名称はアカムツですが、口の中が黒いことから
ノドグロと呼ばれるようになった深海の赤い宝石。
白身のトロとも称されるほど脂の乗りが良く、
柔らかな身が絶品!干物にすることでその旨味が
凝縮され、ご飯のお供にピッタリです。
のどぐろの干物
清澄な水と緑に恵まれた奥出雲地域で育つ健康な牛の生乳を使用した新鮮な牛乳やプリンをご用意しています。
木次乳業の牛乳は栄養成分や風味を損なうことなく、有害な細菌を死滅させることができる「パスチャリゼーション」という製法で作られています。自然の風味を感じられる「パスチャライズ牛乳」をどうぞ。
木次乳業の乳製品
島根県の郷土料理「出雲そば」は岩手わんこそば、長野戸隠そばと並んで日本三大そばの一つに数えられています。
そばの実を皮ごと挽く「挽きぐるみ」という製粉方法をとることにより、栄養価と香りが高く風味と食感の良い
そばになるとされています。
出雲蕎麦
宍道湖で採れる大和しじみをたっぷり使用しています。粒が大きく肉厚な上に、ミネラル、カルシウム、鉄など様々な栄養分を含んでおり、
自然の健康食とも!出雲地方では日常食として根付いているしじみ汁の凝縮された旨味が絶品です。
しじみ汁
ぜんざいは、出雲が発祥の地と言われています。出雲地方では旧暦の10月に全国から神々が集まる「神在祭(かみありさい)」と呼ばれる神事で振る舞われたのが「神在(じんざい)餅」です。神在餅は水分量が少なく、粘り気の多いお餅。出雲のぜんざいは大粒の小豆に塩味を効かせており、甘さと塩気のバランスが絶妙です!
出雲ぜんざい









料金改定のお知らせ
日頃より当店をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
この度当店は、2025年4月3日(木)より朝食の内容変更と原材料の高騰に伴い、
料金の改定をさせていただくこととなりました。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。
旧料金 1,500円(税込)
↓
新料金 2,000円(税込)
朝の元気は美味しい朝食から
宍道湖名産「大和しじみ」を使用したお味噌汁、
トビウオのすり身を香ばしく焼き上げた「あご野焼き」など、
地元メニューを多数取り揃えております。
ご宿泊の方はもちろん、高速バスで早朝ご到着の方、
ご出勤前の方にもご利用いただけます。
宍道湖名物「しじみ汁」
宍道湖でとれる代表的な食材「大和しじみ」。
出雲地方ではこのしじみの定番料理「しじみ汁」が味わえます。
しじみに豊富に含まれるオルニチンは、肝臓の働きをサポートします。そのため二日酔いが改善されると言われています。
※季節によりバイキングメニューの内容は変更いたします。
※写真はイメージです。
- 営業時間 モーニング/6:30~9:30(朝食バイキング)
- ご朝食料金2,000円(税込)
- 席 数館内70席 アトリウム12席
- ご宿泊ではないお客様もご利用頂けます。
当日、直接レストランまでお越しください。
※空き状況により、お断りする場合がございますので予めご了承ください。